studyweb5 / studyweb5
誤解の多いところですが、当てはめの事実は、それを引用するだけで点が付きます。「事実には評価をしないと意味がありません!1点にもなりませんよ!だから必ず評価を付して下さいね!」などという指導がされることがあるようですが、これは正しくないと思います。 at 02/08 19:31
studyweb5 / studyweb5
事実の評価は、最低限の事実を拾ったという前提で、さらに加点事由として考慮される程度のものだ、と思っておくとよいでしょう。単に合格すればよい、という程度なら、余裕があるとき、瞬時に思い付くときに、できるだけ簡潔に、一言付け足すように書けば足ります。 at 02/08 19:31
studyweb5 / studyweb5
例えば、身長190センチ、体重90キロなら「がっしりした体格」くらい瞬時に思い付く、頭部を殴ったのなら、「人体の枢要部」も、瞬時に思い付くべきです。こういうものを、一言添えるように書く。この程度であれば、ほとんど筆を止めずに書けるはずです。 at 02/08 19:32
studyweb5 / studyweb5
一方、どうしても上位合格でないと気が済まない人は、できる限り1つの事実に一言評価を付したい。ただ、これは想像以上に難易度が高いです。本試験でこれをやるのは、余程演習をこなし、時間に余裕があると確信しているときに限るべきです。そうでないと、時間切れで致命傷になりかねません。 at 02/08 19:32