studyweb5 / studyweb5
黒岩宇洋(無所属)委員「法務省の人事についてもお伺いしたいと思っておりまして、これは山下大臣にお伺いしたいんですけれども、今現在も法務省というのは局別採用を行っているんですか。」
https://t.co/iL455nxD08 at 04/29 13:49
studyweb5 / studyweb5
山下貴司法務大臣「法務省では、矯正局、保護局及び入管局がそれぞれの局で採用を行っております。そして、民事局、人権擁護局及び訟務局の三局は、三局一括で採用を行っていると承知しております。」
https://t.co/iL455nxD08 at 04/29 13:49
studyweb5 / studyweb5
山下貴司法務大臣「刑事局については、検事が相応に勤務しているという状態がございまして、総合職のニーズがそれほど高くないということから、刑事局においては、かねてから局別の採用が行われていないということでございます。」
https://t.co/iL455nxD08 at 04/29 13:49
studyweb5 / studyweb5
黒岩宇洋(無所属)委員「この局別採用ってかなり特殊なことですよ。ましてや、今、幹部人事においては府省の壁も取っ払ってという状況になっているわけですね、国家公務員において。」
https://t.co/iL455nxD08 at 04/29 13:49
studyweb5 / studyweb5
黒岩宇洋(無所属)委員「私、法務委員の皆さんとも話をしても、局別採用という存在すら知らない方は多いですよ。そのぐらい、やはり独特なものなんですよね。
やはり、法務省のもともとの成り立ちはありますよ…高度な法律の専門性が必要だ、そういうところからスタートしていますけれども」 at 04/29 13:49
studyweb5 / studyweb5
黒岩宇洋(無所属)委員「でも、現実に、大学で法学部で、法律職で採用された人たちが、今法務省を受けているわけだけれども、結局、刑事局には行けないわけだし、しかも、訟務局みたいな非常に法律を使うところにだって採用なんかされていませんよ」
https://t.co/iL455nxD08 at 04/29 13:50
studyweb5 / studyweb5
黒岩宇洋(無所属)委員「だから、こういう、いわば特段というよりは、もっと言えば異常な状況であるということは認識していただきたいですし、やはり採用段階からこれは壁を取っ払わなければいけない。」
https://t.co/iL455nxD08 at 04/29 13:50