studyweb5 / studyweb5
平成31年度「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧
https://t.co/NZdCbbvFpu at 01/21 05:56
2019年01月22日
2019年01月21日のtweet
posted by studyweb5 at 00:01| ツイッターまとめ
|

2019年01月21日
2019年01月20日のtweet
studyweb5 / studyweb5
大沢陽一郎(読売新聞)委員「それぞれの学修の進度は学生さんによってもいろいろある…3プラス2のコースは選択肢の一つであり,大学で4年間いろいろなことを学んで,それであと2年ロースクールに行って法曹になるという途もあるべきだ」
https://t.co/hXKlCMyHfm at 01/20 03:45
studyweb5 / studyweb5
大沢陽一郎委員「各大学が実情に応じて作る形にしていただけるといい…3プラス2のコースを作っていないと一流ではないなど,そういうことが評判になってしまうことを恐れて,取りあえず形だけでも3プラス2のコースは作っておこうなど…そういう形で流れていかないようにしていただきたい」 at 01/20 03:45
posted by studyweb5 at 00:01| ツイッターまとめ
|

2019年01月20日
2019年01月19日のtweet
studyweb5 / studyweb5
大沢陽一郎(読売新聞)委員「司法試験合格者を多数輩出しているような,世間的には優良校と言われているようなところの学生の方が多くその予備試験の方に行かれて合格されている現状を改めて感じました。」
https://t.co/hXKlCMyHfm at 01/19 03:09
studyweb5 / studyweb5
大沢陽一郎(読売新聞)委員「法科大学院での幅広いいろいろな学修をする機会がなく,予備試験からのルートで法曹になっていってしまうことは,最終的に法律サービスを受ける国民側の我々としては非常に危惧するところであります。」
https://t.co/hXKlCMyHfm at 01/19 03:09
studyweb5 / studyweb5
大沢陽一郎(読売新聞)委員「なるべくこういう優秀な方が法科大学院の幅広いいろいろなカリキュラムの科目を学んで,法曹になっていただきたいと。そういう意味で…3プラス2の法曹コースはやることに意義があるのではないかと私も感じています。」
https://t.co/hXKlCMyHfm at 01/19 03:10
posted by studyweb5 at 00:01| ツイッターまとめ
|
